【色鉛筆の塗り方】3歳から絵を描き続けて習得した色鉛筆スキルを大公開!超絶基本の○△□の塗り方から徹底的に解説〜!

初めまして!立体淡色アーテイストのKeriroです!🌝

 

 

 

立体淡色絵画を描く上で根っことなる『色えんぴつスキル』

 

 

 

今回は色鉛筆と出会った3歳から色鉛筆を使い続けて得た『色鉛筆スキルを、超絶基本から説明していきます。

 

 

 

『自称イラスト音痴』の母に実践してもらいながら試行錯誤を重ねた方法なので、誰でも簡単に習得できると信じています!!!

 

 

 

ほんなら□→△→○の順番に早速やってくで〜!

 

 

 

色鉛筆の基本○△□の均等な塗り方

□四角の塗り方

Point!

『横線』意識!

 

【完成形】

⚫︎Keriro作↓ 母作↓

 

【準備物品】

⚫︎色鉛筆1本(お好きな色でOK /ハッキリした色の方が練習しやすい)

⚫︎紙1枚(練習用なので何でもOK)

⚫︎几帳面な心

 

 

【手順】

①紙に四角を描きます。

Keriro
タテヨコ3cm程び四角が練習しやすいで〜!

 

 

②四方の枠線を太くするイメージで縦横塗っていきます。

紙を回しながらグルっと1周する順番で塗ると塗りムラを防げて良きです!

Keriro
角の塗り残しがないように注意してや〜!

 

 

 

③枠を太く塗れたら、四角の中身を横線で埋めていきます。

Keriro
横線を並べるイメージで真っ直ぐ引いてや〜!几帳面な心意識やで〜!

 

 

④紙を真横にクルッと回して③と同じく横線を重ねていきます。

Keriro
隙間を横線で埋めるイメージで重ねてみてや〜!

 

 

 

⑤四角がひし形になるように紙をクルッと回して③を実施

 

 

 

⑥最初の四角の位置に戻して③〜⑤を2回程追加して行います。

Keriro
ここで徹底的に隙間を埋めてや〜!

 

 

 

⑦最後に再度枠を囲み完成!

Keriro
気持ち濃いめに枠で囲むとメリハリが出て良いで〜!

 

 

以上が「四角を均一に塗る」講座でした!

 

 

 

△三角の塗り方

Point!

『角』を意識!

(四角の塗り方をマスターすれば、三角はもっと簡単に塗れる様になります!)

 

 

【完成形】

⚫︎Keriro作↓  母作↓

 

【準備物品】

⚫︎色鉛筆(お好きな色でOK /ハッキリした色の方が良い)

⚫︎紙(練習用なので何でもOK)

⚫︎尖った心

 

【手順】

①紙に三角を描きます。

Keriro
底辺×高さ共に3cm程が練習しやすいで〜!

 

 

②三角形の枠を太くするイメージで塗っていきます。

紙をクルッと回しながら3面均一に太くして下さい!

Keriro
角が細かくて塗りムラが出やすいから色鉛筆をしっかり削って塗ると良いで〜!

 

 

③同じ手順で②のように三角の中身を埋めていきます。

Keriro
隙間を埋めることを意識してや〜! 

  

 

 

④三角の枠を囲ったら完成!

Keriro
気持ち濃いめに囲いを塗るとメリハリが出てナイスやで〜!

 

 

以上で三角終了!

 

 

 

○丸の塗り方

Point!

『クルクル』を意識!

 

完成形】

⚫︎Keriro↓ 母作↓

 

【準備物品】

⚫︎色鉛筆(お好きな色でOK)

⚫︎紙(練習用なので何でもOK)

⚫︎穏やかな心

 

【手順】

①紙に丸を描きます。薄〜く縦横の線を引いて中心の場所がどこか分かるようにして下さい。

Keriro
直径3cm程の丸が練習しやすいで〜!

 

 

 

②丸の枠を何周かクルクル塗って太くします。

Keriro
四角・三角と同じように周りを塗り固めるイメージで塗ってみてや〜!

 

 

③円の中心から円を広げるように塗っていきます。2〜3回繰り返してみて下さい。

Keriro
中心を意識して円を塗ってや〜!

 

④塗り残しがあれば塗って完成!

以上で□△○の均一な塗り方講座はおしまいです。

 

 

まとめ

基本をマスターしてあなたらしい絵画を手に入れて!

少し面倒かもしれませんが、基礎無くして作品は完成しません。

 

 

まずは根っこである基本スキルを強化していきましょう!

 

 

楽しみながら塗ることを忘れずに!!

 

 

ほんなら今回はこのへんで!読んで下さってほんまにありがとう〜!

おすすめの記事